スキーを楽しむ

全国のスキー場の積雪と天気がわかります。→ ゲレンデ情報

 

以後のシーズンはブログで。http://blogs.yahoo.co.jp/ort_tudoi

●平成24年2月26日
週も祭畤スノーランドに。
前日までの天気予報では、近隣のスキー場は風速7〜8メートルといううことだったが祭畤では曇りではあったが穏やかでまずまずのスキー日和。
5本ほど滑って、施設内(宿泊施設)の温泉に入り一関市街に下りて寿司を食べ帰宅。
●平成24年2月19日
いつものように、仕事が終わってからのスキー。到着は2時少し前、6本ほど滑って娘がぐずるのでこの日は終了。

温泉に入らせ帰宅。

●平成23年12月25日
一月の半ばから寒波がつ蕊ていましたが、寒波の中休みを縫って祭畤スノーランドに。
いつものように午前の仕事が終わってから、到着は2:00でした、半日券を買ってすぐに滑走。
4:00野終了までに何とか9本滑ることができた、娘もだいぶ上達してきた?のかな?
祭畤スノーランドは雪まつりで、大きな雪像がつ作られていた。

スキーの後はお約束のそり遊び、ジャンプ台でVの字ジャンプ?

●平成23年12月25日
今日は仕事が早めに終わり、一路 祭畤スノーランドへ 1:50頃にはゲレンデに。
娘は快調に滑り(ボーゲンだが) 後傾になることもほとんどなく着実に上達?
3:30ごろには前回の回数券の残り7回を滑り切り寒さも出てきたので 終了。
滑り終わり、片づけ中、
20年くらい愛用のブーツ(サロモン:エキュップ)がついに壊れた、針金で使える程度になりそうだったがすぐにほかの箇所が壊れることも予想されるので、その足で一関のスポーツ店へ。
良さそうなブーツがあったので安めの前年モデルの板とセットにして¥46.799.−で購入、
今まではいてあった板は、15年位前のモーグル用の195cm、今回は中級者用オールラウンドモデルの165cmやや不満はあるが、いまさらなのであきらめた。 ポールは娘のサイズでもらい、娘もご満悦?
●平成23年12月25日
昨シーズンから、義妹と娘がスキーに行こうと約束をしていたので、年末から予定を立てていた。
この日は秋田県側より岩手県側のほうが風が弱いようなので、八幡平リゾートパノラマに行ってきた。
時折風が強くなりものの、ペアリフト4回、クワットリフト3回、娘は今までにない回数と距離を滑った。
●平成23年12月25日
帰省先で、甥っことスキーに行ってきた。甥っこがスキーをしたいといううのでこの日地元のスキー場に。
場所は、水晶残スキー場。高校生のころ一度来たことがあったが、当時とはずいぶん変わっていた。
なだらか過ぎてつまらない印象だったが、ロッヂの位置も変わっておりコースも中級者だったら十分楽しめるものに感じた。
娘にはちょうど良かったようだ。(まだボーゲンだが)
甥っこの着ている黄色のウエアーはバブルのころ買ったパーソンズのもの、日に照らされると光を多少反射して登記からでも仲間がよく探してくれる。
●平成23年12月25日
祭畤スノーパーク、はじめ小雪.-吹雪。
内に初滑りがしたく、やや荒れ模様でしたが岩手祭畤スノーランドに。
スキー場に着いたのは午後2時少し前、土日半ドンの父は午後からしか出かけられない・・・。
3本滑ったとこで、突風。やっとの思いで4本目を滑って娘が「今日は楽しかったから」と言ってくれたので帰ってきた。
おかげで時間ができたので、車のオイル交換に行くことができた、これで年末の帰省は安心。
 娘のウエアーは、おニュー。125cm-140cmまで調節可能なもの。何年切れるでしょうか。
昨年まで着ていたのも調節タイプ、4年着ましたから。
この後3月12日も祭畤に行く予定だったが、11日に東日本大震災が発生5日間の停電暮らしとなる。
●平成23年3月5日
祭畤スノーパーク、小雪。
ボーゲンもだいぶ様になってきた。斜滑降ではいたが平行気味になっている、どんどん上達しているようだ。
●平成23年2月13日
祭畤スノーパーク、大雪。
この日、サービスデーらしく子供リフト無料、ミドリの腕章をつけてカッコよく?滑走しました。
●平成23年2月6日
祭畤スノーパークに初めてきた、妻と子供は夏にゲレンデ下の旅館に泊まっていたがすぐそばにすき場があったとは気付かなかったそうだ。
実は、岩手宮城内陸地震の後休業していて、今シーズンから復帰したばかりだそうだ。
とても良いスキー場だ、これからたくさんお世話になりそうだ。
●平成23年1月15日
薬来スキー場。
今日はストックを使い、腰にロープを付けて後ろからスピードをコントロールしてあげながら練習。
ロープは、ウエストではなく、骨盤をおさえるように結わえているの重心の掛け方を体験するのに最適だったようで、その後、ロープなしでも上手に体重をかけていた。
●平成22年12月26日
薬来スキー場。
今シーズン初すべり、まだストックなしで特訓中。
今回は、スキーの先端が離れないようにアイテムをレンタル。
●平成22年1月17日
薬来スキー場、晴れ。
夜のイベントで、キャンドルタワーを三人で作った。
●平成22年1月7日
薬来スキー場、晴れ。
冬休み中に来れてよかった。

ストックなしで特訓中。

●平成21年3月5日
今シーズン4回目、鬼首スキー場に出かけた。天気良好、まさに春スキーの始まりという一日だった。
娘は、今日からボーゲンに挑戦、何とか形はできているが、雪が重くスキーを抑えることができずぐらぐらだった。それでも昼近くには踏ん張って滑れるようになっていた。おそらく今シーズンは今日で終わりだろう、来年はボーゲンでスピードと方向をコントロールできるようになってほしいものだ。

今シーズンのこの4回は本当に天候に恵まれ楽しくスキーができた、天に感謝のシーズンだった。

●平成21年2月22日
仕事が終わってから、薬来ファミリースキー場に車を走らせた。2時前には到着、天気良好、気温上昇で雪は重く子供にはちょっとつらいかな。
4時までの間、ひたすら練習。だいぶすべることに怖がらなくなってきている様子、転び方もうまくなってきている様子。今シーズンもう一度行けたら、膝をつけて固定するのをやめて、普通にボーゲンでスピードのコントロールをさせてみよう。
帰りに隣の温泉施設でゆっくり温まってから帰宅、十分スキーと温泉を満喫した一日となった。
●平成21年2月19日
またオニコウベスキー場に行ってきた、前回より気温が低かったが午前中は日もありよかった、
昼過ぎには風が出てきていたがそのころはそり遊びをしていたので問題なかった。
娘の練習は、今回はストックなしで超緩斜面の短い滑走。歩く時はストックを持たせたが滑走時は当分ストックなしで行こうと思う。
足に力がなさ過ぎてボーゲンもできないようで(理解できないのかも)来年までに脚力を・・・、そこまでしなくでもいいか。
今は、膝を固定して滑降させ、転び方を教えて、スピードを怖がらないように慣らしてあげよう。
今日は早めに出てきたので4時間はスキー場で遊べた、娘の習いことが木曜なので仕方がないがむしろ疲れすぎずちょうどいいのかもしれない。
●平成21年2月5日
2年ぶりのスキー、オニコウベスキー場に行ってきた。あさ、出発が遅かったので10時着となった。娘の習い事があるので1時には帰宅となり、3時間しかなかったがフルに遊んだ。天気は上々、気温も高く子ずれには最高の天候だった、とても満足。
娘に初めてスキーを履いた、短い時間だったのでまたやらせたいが今シーズン中にまた来れるかな?
●平成19年3月15日
先週末の大雪で今日もスキーに行くことができた(赤倉スキー場)。娘はそりよりスキーですべるほうが楽しいようでそりで遊ぼうと言ってもスキーに乗ると言ってくれる、先が楽しみだ。
帰りは例によって温泉へ、鳴子の滝の湯(大人150円、子供100円)。定番になりそうだ。風呂上りはちょっと寄り道、あら伊達な道の駅でROYCEのソフトクリームをひねってもらう(チョコ味はなかった)期間限定の苺カップアイス(ROYCEのチョコ付き)の頂く、美味しかった。
●平成19年3月8日
先月以来なかなかいけなかったが、昨日天気予報を見ていて行くことにした。
鬼首は先日の土砂崩れで国道が通行止めだが、迂回路が確保されているとニュースでやっていたのでいって見た。その迂回路ときたら、県道と言うより林道、途中対向車とのすれ違いのために止まったりバックしたり、通常の2倍の時間はかかった気がする。
スキー場はさすがに人がまばら、国道復旧を願っての割引リフト券があるなど切実さを感じる、昨日から降った新雪は湿った重雪、それでもゲレンデはお陰で城一色、白銀を(曇りだったが)満喫。
●平成19年2月8日
2年ぶりのスキー、雪不足で上野々はクローズ。足を延ばして(短いけど)山形の赤倉温泉スキー場へ。
天気はまずまず、風も時々強く吹くが機になら程度、15kgを超えた娘を抱えてすべるのは腿に堪えます。運動不足の影響は大。そり遊びも満喫した娘はご満悦、私のヒザも笑っている?
帰り、鳴子温泉の共同浴場『滝の湯』をはじめて利用。とても良い湯、風呂の作りも上等、共同浴場とは思えないほど。ただ、休憩する所がない。仕方がないですよね。でもまた利用したくなる風呂でした。
●平成17年1月13日
3年ぶりのスキー、鳴子の上野々スキー場にはじめて行った。子連れのため足慣らしに3本滑っただけ、それもファミリーゲレンデ・・・。右の写真は子供を抱えて滑走。
天候は雪、雪、雪。ワックス忘れていた滑らず。このスキーもすでに10年になるころ、今主流のカービングスキーがほしいな。以前は長いのがステイタスだったのに、今は恥ずかしいかも。
●平成14年3月7日
となりの薬剤師さんと鬼首スキー場に行ってきた。
夕べからの雨今朝家を出るときは上がっていたのにスキー場に近づくにつれ雨が降ったりやんだり、行くだけ行って雨が降っていたらお茶して帰ってきますか、などと話しながら鳴子より標高の高い鬼首まで足を伸ばした。運が良い事にスキー場は雪混じりの雨がほんの少し降っている程度で風も強くなさそうなので上のゲレンデに行けば少しはましと考え半日券を購入。予想は的中、半日たっぷりと楽しんできました。
●平成14年2月21日
泉が岳スプリングバレーに行ってきました。陽気はすっかり春めいていて駐車場は雪解け水でびしゃびしゃ、このままじゃ来週にも雪がなくなってしまいそうな感じでした。
泉が岳スプリングバレーは今回が初めて、思ったよりコースも良かった、左の斜面は上のリフトを下りて、左に進んだとこにあるこぶ斜面です、楽しかったが疲れた。
今シーズンまだ3回しか行ってないが、果たしてあと何回すべる事ができるだろうか!
●平成14年2月14日
山形赤倉温泉スキー場が、鳴子スキー場から20キロ弱の場所にあると事務員から聞いたのでためしに行って見た。ちょうど聾唖者のスキー大会初日だったようでゲレンデの1/3〜半分がポール用に使われていた。
コースのほとんどが圧雪車により整備されていて初心者中級者には良いスキー場のようだった。
リフトを降りたところに幸福の鐘なるものが有り写真をとってきた、中学校のスキー授業が来ていて時々鳴らしていたようだが私は鳴らさなかった、不幸せになってしまったらどうしよう。
●平成13年12月27日
昨日忘年会でちょっと体がしんどかったが、午後から鳴子スキー場に初すべりのために行って来た。
2時間半ほどすっべってほどほどのところで切り上げてしまったが、雪は十分でなかなか楽しめた。
今年は何回いけるのか!時間を作ってがんがん生きたいのだが・・・。隣の薬剤師さんと眼鏡士さんがスキーをするそうなのでぜひ一緒に滑ってみたい、今年は楽しく滑れそうで楽しみ。

●平成13年3月8日
朝8:00自宅出発、鳴子に向かう。鳴子は雪が降っていた、風もあったが前回に比べたらコンディションがいい。ゴンドラで上に上がると下とは違い気温が低く3月にしては上出来の新雪が20cmくらい積もっていた。
12:00ごろ、元から強かった風が一段と強くなりゴンドラ、上のリフトが運転見合わせになりもともと午前券だったので残り1時間は悔しくも無くあきらめ、コープにより昼飯を買って帰宅。
今シーズンはまだ4日しか滑っていない。

●平成13年2月22日
21世紀すべり染めをやっと果たせた。
今日は近場の鳴子、鳴子に近づくとなぜか雨・・・。天気予報は晴れのはず、とりあえづスキー場に急いだ。
8:40スキー場着、やはり小雨ながら降ったり止んだり。音楽を聴きながら転寝をしたりしてはれるのを待つことにした。9:30ごろから雨が降らなくなってきたのでリフト券を買って滑走準備。ゴンドラであがると山の上の風の強いのにびっくり、ゴンドラが左右によれ鉄塔にぶつかるかと思った。雨が降ったあとだけに雪は超重雪、昼過ぎまで滑って腿が限界早々に切り上げて帰宅。
今年はいろいろ用事があってなかなかスキーにいけない、あと何回いけるだろう。

●平成12年12月30日
昨夕、仕事を終えそのまま滝沢村の友人宅へ一泊。翌日友人の息子と雫石スキー場へ。初めての雫石で、その近さにびっくり。友人の息子に教えながら、自分も基礎練習。スキー場のコンディションもよく楽しく滑れた。
年明けは、いつ滑れるのだろう。

●平成12年12月14日
昨年より5日遅い初滑りでした。雪の感触を思い出すように、基本動作の反復練習を半日やってきた。
今日の夏油は風もなく雪もたっぷり、なかなか気持ちよかった。先月買った新しいストックも前のより軽いようで調子がよい。
今シーズンは何回スキーにいけるだろうか。国見平や祭畤にも行ってみようと思っている、早くオープンしないだろうか。

●平成12年4月13日
今日の夏油はいい天気。雪はべたべたでスキーが雪にうまく乗らないみたいで急に減速したりで私には難しいコンディションだった。でも天気が良かったから気分は最高!
と書きたい所だが、重い雪にスキーを取られ転倒、長年愛用のストックがお釈迦に・・・。午後はレンタルストックで頑張って滑ってきました。
今シーズンはこれで終わってしまう気がする、まだ滑りたいよ〜。

●平成12年4月7日
先月は後半、体調を崩してもたもたしている間に春スキーのシーズンになってしまった。
もう滑れる所は近くでは夏油高原しか無いようでちょっくら行って参りました。
はれていてすごく気持ち早かったのですが、雪の重いことと、病み上がりと技量不足とで思うように滑れずちょっと悲しかった。
あと1・2回はいけると思うが、来シーズンに向けてトレーニングのことを考える事にしよう。(どうせ3日坊主)

●平成12年3月16日
親戚の結婚式やらなんやらで約一ヶ月ぶりのスキーに行って来た。
夏油は朝から小雪が降っていて、昼前には本降りになり1時にはあがって帰ってきた。
山の麓はおろか、水沢や一関も本降りの降り方でビックリ。天気予報は雨だったのに、大雪注意報が出たみたいです。

●平成12年2月20日
午後1時に家を出発して鳴子スキー場に着いたのは2時半、いそいそと滑り初めてほぼ2時間滑ることができた。
天気は薄曇りで、かすかに日が射している感じ。日曜の午後は比較的すいていると見えてリフト待ちは無し。雪は堅くしまっていてスピードをコントロールする練習にもってこい。短い時間だったが楽しめた。

●平成12年2月17日
今日の夏油は雪ゆきユキ、先週より風がないもののたまには快晴の青空の下で滑りたいものだ。
幸い寒気団のお陰で気温が低くパウダースノー、気持ちはよかった。雪煙が胸あたりまで上がってきてとっても気分良かった。これで青空があれば文句無いんだが。ま、東北のスキー場じゃ今の季節それは望めないよね。
降る雪は気温が低いせいか結晶が見られた、チョット感動。でも見るとき30cmくらいまで離してしまった・・・。遠視があるからしょうがないかな、老眼じゃないよ!

●平成12年2月10日
2000年初滑りをしてきました。夏油高原は気温も低く、新雪が膝下までありパウダーを楽しめたまでは良かったのだが、朝から降り続く雪と風のため突然視界ゼロ!。風の合間を見ながら滑っていましたが2時には帰ってきました。
ほぼ2ヶ月ぶりだったのでけっこう疲れてしまった。きたえなおさないと!

●平成12年1月4日
早起きをして鳴子まで行ったのに、強風のためリフトが1本しか動いていなくてがっかり。
あきらめて帰ってきた。

●平成11年12月19日
仕事が終わってから鬼首スキー場に行って来た。着いたのは3時、リフトは4時45分まで。ちょっと消化不良だが、リフト券が半額で、¥1,350だったのでしょうがないっかと言う感じ。
雪はまだまだ少なく、ゲレンデの整備もあまり良くなかった。いつもあんなものなのかと思ってしまった。
やはりボーダーが多いようでちょっと滑りにくいって感じ、これからはスキーヤーは肩身の狭い立場になっていくのだろうか?

●平成11年12月9日
初滑り行って来ました。夏油高原は初めてでしたがなかなか印象のよいスキー場です。
天気予報では「曇りのち雨」でしたが晴れ時々曇りといった感じで気分良く滑られた。午後には天気が崩れるだろうと思っていたので、午前券で1時まで滑った。そのころから雲行きが怪しくなってきたようで山を下る途中車を止めて山の状態を見ると、少しガスっているように見えてやれやれと言った感じです。
ボーダーの割合がとても多く(といっても平日だから絶対数が少ない)、スキーヤーを見ると懐かしい感じがするくらいスキーヤーが少なく1割もいないかもしれないと言った感じです。これからシーズンが進むとスキーヤーも増えるんでしょうが。  夏油って読めますか?

今シーズンの初滑りは年内に出来ると良いな〜。(平成11年11月6日)

●平成11年2月25日
今日は北日本大荒れの日だったが、友人とスキーに行ってきた、行ったことのない所にと言うことでジャングルジャングルに行ったが、とんでもない猛吹雪でリフトは停止。天候の回復を待ちながら早めの昼食を取って待ていたが、一時頃しびれを切らして蔵王に移動。一部を除いて営業しているのを見て喜び勇んで滑り始めた。
時間と共に雪、風共に止んできて4時頃にはいい天気、木星と金星の天体ショーも見られるくらい。
横倉ゲレンデのモーグルバーンを楽しんだが、もう少し手入れをして欲しいと思った。まずまずの一日としておこう。

●平成11年2月14日
山形県内の天気が悪いという予報がでていたので、足を延ばしてアルツ磐梯スキー場に行ってきた。
予想通り、山形よりは天気が良かったようで曇り時々晴れ、一時雪と言ったところ。クワッドリフトやゴンドラがあり回数を効率的にこなせた。

●平成11年1月24日
院長に誘われて天元台へ行って来た。ここ数日、暖かかったり雨が降ったりしていたのでゲレンデの状態が心配だったんだけど、雪質上々、その上ドッピーカン、置賜盆地を一望、蔵王、月山、朝日連峰を眺めながらの滑走は最高だった。今度はカメラでも持っていこう。

●平成11年1月16日
朝5時に起きて、早めに蔵王スキー場へ。
地蔵岳へのゴンドラに乗るための整理券を手に入れひと滑り、横倉の壁にトライ!・・・。頂上(地蔵岳)は予想通り低温とガスで耳がちぎれそう、そうそうに懺悔坂を下り視界のいい下のゲレンデで遊んだ。

●平成11年1月15日
今日は成人の日、遠い昔を想い出しながらスキー場へ、
天元台は曇り時々日差しと言う感じでまずまず、先日の大雪でゲレンデはGoodな状態、気分のいい1日だった。

●平成11年1月3日
正月は毎日雪、雪、雪ですね、明日も雪が降るみたいです。
3日にもなれば帰省する人が増えスキー場もすいてくると思い、風邪気味なのに無理して天元台スキー場に行ってしまった。
ガスがかかって視界が悪くちょっと滑りにくかったが、雪はパウダーと言うことで良しとしておこう。

●平成10年12月27日
ついに天元台スキー場のゲレンデ状態がよくなった、待ちに待った初滑りを果たせた。
天気は上々、雪質はパウダー、積雪充分、とにかく気分が良かった。
昨年は3月までしかできなく不満の残るし^ずんだったが、今年は期待できそうだ

●(平成10年3月8日)
おたふくみたいな腫れもやっと直り体調も良くなってきたので栗子国際に行って来た。こぶ斜面の状態が良くないため仕方なく隣の斜面で練習してきた。
天気は、まずまずで少しは焼けたようだが12:30にあがったので、明日は恥ずかしい顔して検査しなくてすみそう。

●(平成10年2月23日)
昨日(2/22)やっと栗子国際スキー場に行って来ました。4時間券でこぶ斜面をめいいっぱい滑ってきたおかげで体がぼろぼろになってしなった、モーグルの道は遠いようだ。
この夜耳下腺炎(おたふく?)のため発熱、今日は仕事が辛かった。

●(平成10年2月12日)
昨日(2/11)より、職場と出入りの業者さんとで山形蔵王スキー場に行って来ました。
10日までは天気が悪く心配していたのですが、普段の行いがよいので?この時期の天気としてはとても良い天気となり、参加者全員とても気持ちよく滑ってきました。夕食の後の飲み会もとても盛り上がり、楽しい夜でした。温泉も存分に満喫。
二日目の今日も天気が良く山頂でお地蔵さんに手を合わせてくることが出来た、樹氷(モンスター)を背に記念写真を撮り懺悔坂をすべりおりてきました。お昼頃から雲行きが怪しくなり、1時頃からみぞれが降り出しあわてて帰り支度となりました

●(平成10年2月1日)
昨日(1/31)、米沢スキー場にナイターをしに行って来ました。
雪の降りがちょっと強かったのだが、先日ゴーグルを13年ぶりに買っていたので快適に滑ることが出来た。一時間も滑っていると曇り止めのレンズでも限界に達したようで、レンズの裏面に水滴が付き、ふきながらつかうという具合でした、やっぱりファンの付いたのが良いのでしょうか。
次回こそは栗子に。

●(平成10年1月15日)
今日(1/15)、米沢スキー場に行って来ました。
雪はとてもいい状態だったが、朝からの雪でフードとサングラスははずせない1日だった。
土日は天気がいいようだから栗子にいってみよう。

●(平成10年1月11日)
今日(1/11)、天元台スキー場に行って来ました。今シーズンは4回目。
天気は時折、青空の見えるまずまずの天気、2時過ぎには第三リフトにのぼると雲海が見えとてもいい眺めでした。木々は樹氷状態でこれもまたいい眺め。天気のいい日は天元台に限ります。
来週は栗子に行ってみようかな。

ホームページTOPへ

Copyright © norakuro. All Rights Reserved.
since Dec.23.1997

inserted by FC2 system